休日のヒーロー

f:id:ateliersalvador:20180624002010p:plain

きょうの水彩: 休日のヒーロー。神奈川県相模湖のさがみ湖リゾート プレジャーフォレストのご当地ヒーロー「光と水の戦士・キャプテンプレジャー」。実は描き終わった後、白いマントを描き忘れていることに気づいた...すみません。

...

1日1枚「きょうの水彩」17日目。その日何を描くかは、外を散歩したりフォトライブラリを見たりしながら10分くらいでなんとなく決めます。昨日が世界征服だったから、きょうはヒーローです。

世界征服

f:id:ateliersalvador:20180622235715p:plain

きょうの水彩: らくがきによる世界征服の企み。きょうの「中央線沿線らくがきクラブ」はメンバーの中で世界征服の話がよく出てきた。とにかく「らくがきはかせ (私) の目的は世界征服かもしれない」ということだった。コンピュータに絵を描かせたり、物語を作らせたりしようとしてるし、船も飛行機も好きだし、そうなのかもしれない。らくがきクラブもその活動の一環なのかもしれない。自分はいつも自分の行動の真の目的を知らない。私は、世界征服を企てていたのかな...。

...

1日1枚「きょうの水彩」16日目。帰宅後に勢いで描いた。

不忍池

f:id:ateliersalvador:20180623003351p:plain

きょうの水彩: 蓮。不忍池に咲いていた。

...

1日1枚「きょうの水彩」15日目。絵の具と筆がなじんできた気がする。

「中央線沿線らくがきクラブ」(6/22金) 開催します

f:id:ateliersalvador:20180604210225j:plain

6/22(金)18-22時 「中央線沿線らくがきクラブ」JR武蔵境駅0分「武蔵野プレイス」3FスペースDで開催します。どなたでも参加できます。参加費500円・日ごろ気になる画材やおやつをお持ちください。手ぶら参加・途中合流も大歓迎です。連絡なしで直接会場へお越し下さい。
普段描くことはないけれど、ちょっとした絵を描いてみたい方、職場を離れて気分転換したい方、ぼーっとするけどペンは持てる方、長年温めているあの構想をそろそろ現実にしたい方... ご一緒に、らくがきからはじめましょうやってるうちに何か沸いてくるかもしれません。

犬吠埼

f:id:ateliersalvador:20180621001119p:plain

きょうの水彩: 犬吠埼。正面に見えるのが灯台、右の鉄塔は船舶のための無線基地局。画面右を張っている斜めのワイヤーも、絵のちょうど裏側に立つ別の無線局の鉄塔を固定するためのもの。過去から現在まで使用されてきた、船舶安全のための航行システムや情報発信システムの基地がいくつも並ぶ。技術が進むにつれて、順次新しい仕組みに置き換えられていくのがわかる。

以前ここから発信されていた、船舶気象通報 (灯台放送) がYouTubeにアップロードされていた。無機質な案内の後の「さようなら」が印象深い...。

www.youtube.com

気象情報提供方法の一部廃止について|銚子海上保安部

...

1日1枚「きょうの水彩」14日目。blogエントリとしてはちょうど100post目らしい。

サッカー

f:id:ateliersalvador:20180620000010p:plain

きょうの水彩: サッカー。実はルールをよくわかっていない。きょうのW杯日本対コロンビア戦、11人対10人の試合だったと聞いたので、とにかく青い人を10人、黄色い人を9人描いた。観客は、吹き上がる感じで描いた。

...

1日1枚「きょうの水彩」13日目。普段から興味のあるものだけでなく、その日見た何かを描くのも楽しいなと思った。

夕方には、お招き頂いた先でクロッキー会の講師をした。(ありがとうございます。) デジタルイラストを描く方々の絵が本当に上手だった。すごい...。日頃の興味や、これまでに積んでいる鍛錬が違うのだと思った。きょうの講師、人間を描くのがものっそい苦手です。。

最近の新幹線

f:id:ateliersalvador:20180618234834p:plain

きょうの水彩: 最近の新幹線。日本の西を走るN700系・N700A系の先頭部分 (エアロ・ダブルウィング という形状らしい) 。また描こうと思う。

N700系の形状は「遺伝的アルゴリズム」というコンピュータシミュレーションの手法を使って生み出されている。走りやすさとか、音の静かさとか、必要な鼻の短さとかを考慮に入れながら、色々な形をくっつけたり取ったりして延々弄った結果、あの名状しがたい形が生まれる。本当に興味深い。

...

1日1枚「きょうの水彩」12日目。買いだめしている水や缶詰の賞味期限をチェックした。大阪の皆様の生活が落ち着きますように。

絵描きの仕事は何だろう

f:id:ateliersalvador:20180617001901p:plain

きょうの水彩: 絵描きの仕事は何だろう 「脳科学若手の会」という、脳科学・神経科学分野周辺領域で研究する有志の会の発足10周年パーティの帰り、西武新宿線の中で描いた1枚。絵描きの仕事は何だろう。本当に何だろう...。

...

1日1枚「きょうの水彩」10日目。レギュレーションは非常に緩く、 (a) 水彩であること (b) 何か描いてあること を満たせば、達成したことにしています。

原宿駅

f:id:ateliersalvador:20180616010223p:plain

きょうの水彩: 原宿駅舎。覚悟を決めてスケッチを取りはじめたら、雨が降りだした。ビニール傘をさして描いた。紙に雨粒のしみができた。16:45から始めて18:00に終了した。駅舎はオリンピックに向けて建て替えの検討が進んでいるらしい。

...

1日1枚「きょうの水彩」9日目。自宅になかなか戻れない日もあるため、日付の区切りは24時でなく、私が就寝するまで、ということでよろしくお願いいたします...。

 

あじさいの花

f:id:ateliersalvador:20180614234642p:plain

きょうの水彩: あじさいの習作。

...

1日1枚「きょうの水彩」8日目。きょうもまたあじさいを描こうとして、見せられない透明水彩を何枚か描いた。上の1枚は、せめて花の部分の構造だけでも明確にしようとしたもの。Wikipediaによると、あじさいの「花」のように見える部分は、植物学的には「がく」に相当するらしい。

紫陽花(ふたたび)

f:id:ateliersalvador:20180614133936p:plain

横浜画塾・笠井一男先生の教室のスケッチ会で描いた水彩。教室から徒歩10分の「正覚寺」というお寺にお邪魔して、本堂の脇にあったあじさいを描いた。前々から「根元の部分はどうなってるんだろう」と思っていたところ、ちょうど根元がむき出しになっている株があったので、正面に位置取りして描いた。

先生は「どの位置で・何を・どのように」描きなさいという指示を全くしない。絵の講評では、それぞれの絵に必要な (というより、必要であったはずの) 絵画技術の基礎を詳しく教えていただける。生徒というより、それぞれひとりの「絵描き」として向き合っていただけるのだと思う。背筋がしゃんとする...。

透明水彩を独学で始めた5年前、新宿世界堂の3F書籍コーナーで買った最初の技法書が笠井先生の本だった。教室に通えて本当に嬉しい。

 

笠井先生の作品集 (Instagram)。すごい...。

www.instagram.com

先生のブログ。

ameblo.jp

夜の散歩

f:id:ateliersalvador:20180613233936p:plain

きょうの水彩: 夜の散歩。紙の上に流れた色から、少しずつ描いた絵。

...

1日1枚「きょうの水彩」7日目。製作のルールはかなり緩く ■ 水彩であること ■ 何か描いてあること の2点を達成条件にしています。

紫陽花

f:id:ateliersalvador:20180612212642p:plain

きょうの水彩: あじさい。近所の家の軒先に咲いていた。花言葉に「一家団欒」「家族の結びつき」など、家族にまつわるものが多い (「移り気」というのもあるらしく、よく分からない。花の色が変わるからか。) 

...

1日1枚「きょうの水彩」6日目。鉛筆の下書きをほとんど入れずに描いた。形がざっくりする代わりに、色の綺麗さは保ちやすくなる。色を大事にしつつ形もなんとかするには、どうすればいいのか。

古い写真館

f:id:ateliersalvador:20180611220725p:plain

きょうの水彩: 軽井沢にある写真館。軒先に色鮮やかな写真が陳列されていた。店の前には昔の自転車が停めてあった。

...

1日1枚「きょうの水彩」5日目。建物を描くのは楽しい。また描きたい。