昔の郵便局舎

f:id:ateliersalvador:20210624235753p:plain

昔の郵便局舎 (A5スケッチブック)

...

お電話を頂いた。

「小平市役所の者です。BlogとTwitterを見ております。」

「えっ???」

「『小平ふるさと村』をご存知ですか。」

「最近、地図で見かけて、描きに行きたいと思っておりましたが...」

「私、ここの施設管理をしております。イベントの開催にご興味はありますか」

「イベント...イベントですか」

「良かったら、一度お話しさせて頂けませんか。」

「勝手がわかりませんが、明日スケッチに伺います。よろしくお願いします。」

...

それで、きょうお伺いした。

f:id:ateliersalvador:20210624223807p:plain

小平ふるさと村。東京都・小平市の古民家保存施設。明治41年(1908年)に建てられた郵便局舎や、原野開拓時代の住宅や資料がある。イベントスペースもある。

最近、緑道で木をしばらく描いたあと「建物を描いてみたい」と思って、Googleマップで玉川上水の近くを探していた。この間、偶然見つけて、近いうちに行こうと思っていたところだった。お電話いただいて本当にびっくりした。

...

事務棟に入って、お電話くださった方にご挨拶した。5年前、市民協働イベントのパンフレット製作をお手伝いした時に名刺交換した方だった。 お声掛けくださりありがとうございます。。

f:id:ateliersalvador:20210624225733p:plain

画面に自分のポストカードが写ってる...。なんだろう。すごい不思議な感覚がする。

状況が落ち着いたら、こちらで何かイベントをするかもしれない。

...

園内を散策した。

f:id:ateliersalvador:20210624231628p:plain

茅葺のおうち。涼しげだ。

f:id:ateliersalvador:20210624231901p:plain

水車小屋がある。水車いいなあ。回ってるのを見るのが楽しい。

小平一帯、玉川上水ができるまで、ほぼ未開の地だったらしい。雨が降っても、関東ローム層がすぐ水を吸ってしまうので、水田で米を育てるのに十分な水を溜めておけなかったそうだ。江戸時代、玉川兄弟が玉川上水を引いたあと、上水からの分水路を増やしたことで、畑ができて人が住めるようになったとか。ここは玉川上水あっての土地みたいだ。

f:id:ateliersalvador:20210624234536p:plain

郵便局の建物。西の方から移築されてきた。

赤屋根いいなあ。最初から絵みたいだ。

f:id:ateliersalvador:20210624234858p:plain
じゃあ、スケッチいってみよう...。

f:id:ateliersalvador:20210624235003p:plain

昔の郵便局舎。

近いうちにまたお伺いする。今度は水車を描こう。